VLC Media Player で5.1chサラウンド再生

9017

iso ファイルでDVDを丸ごと保存していて、VLC メディアプレーヤーで5.1chサラウンドで再生したい!という場合の VLC 設定メモ。必要なモノは「Dolby Digital 5.1ch 再生が可能なAVアンプとスピーカー」と「S/PDIF 光デジタル出力可能なサウンドカード」、「光デジタルケーブル」です。

Dolby TrueHD などを楽しみたい人は、サウンドカードとAVアンプのアップグレードが必要ですので、このメモは何の役にも立ちません。

必要なものは以下のとおりです。

・サウンドカード
ASUS Xonar SoundCard (Xonar SE)

・AVアンプ
ONKYO AVコントローラ PR-155(骨董品だが Dolby Digital 5.1ch 再生は可能)

・VLC メディアプレーヤー
https://www.videolan.org/vlc/
バージョン 3.0.16 Vetinari

接続構成は以下のとおりです。

(c) 2022 makorin.


本題です。サウンドカードとAVアンプは光デジタルケーブル(S/PDIFケーブル)で接続されている前提。

①VLCメディアプレーヤーを起動
②メニューの「ツール(S)」⇒「設定(P)」の順でクリック
③「オーディオ」アイコンを選択
④以下の設定に変更する
「HDMI/SPDIFオーディオパススルー」⇒ 有効
「デバイス」⇒ SPDIF Out (サウンドカード名)

※以下図の赤線枠内

⑤「保存」クリックで完了

以上です。

ここからは蛇足。

蛇足その一
Netflix の 5.1ch は、Dolby Digital 5.1ch のみに対応している古い AV アンプでも再生できるのか?
結論から言うとできます。Netflix の音源は正確にはドルビーデジタルプラス(Dolby Digital Plus 7.1ch )です。サウンドカードが HDMI 1.3 以上の出力ができて、それを受ける AV アンプも HDMI で受信できることは無論、ドルビーデジタルプラス 7.1ch での再生ができなくてはなりません。
とは言え、S/PDIF 光デジタルケーブル接続環境でも、Dolby Digital Plus 7.1ch はサウンドカード上でDolby Digital 5.1ch に変換されて AV アンプに伝送されるため、結果的に 5.1ch サラウンド環境になります。

蛇足その二
Dolby Pro Logic IIDolby Digital ではありません。Dolby Pro Logic II は、ソース音源の 2ch ステレオを、5.1ch サラウンドに擬似拡張するだけのため、本来の Dolby Digital 5.1ch 再生ではありません。

VideoLAN, VLC, VLC media player and x264 are trademarks internationally registered by the VideoLAN non-profit organization. Design by Made By Argon. Some icons are licensed under the CC BY-SA 3.0+.

ドルビーおよびダブルD記号は、ドルビーラボラトリーズの登録商標です。その他は各社の登録商標または商標です。© 2018 Dolby Laboratories, Inc. All rights reserved.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です